長谷川つよし
いつも子どもを真ん中に
保育環境の整備促進(病児保育、保育士待遇・育成支援)
子育て中の親の支援(子育てサポート、就職)
放課後の子どもの居場所づくり
何よりも命が最優先(いじめを決して許さない)
教育に勝るものなし
基礎学力の向上(学校教育)
人生を生き抜く力を養う教育の拡充(学校・社会教育)
いくつになっても学べる機会の提供(生涯学習)
ワクワクがつまった人が集る図書館づくり
市民総参加の防災教育
持続可能な社会へ
捨てればゴミ、使えば宝(不要品を利用した財源確保)
郷土の歴史・文化・伝統の継承
将来も安心な医療保障(予防医学による医療費削減)
家計の感覚を市政に(無駄な事業の廃止、効率化への投資)
超高齢化社会へのインフラ整備(交通・生活支援の整備)
●生年月
1977.2.27
●学歴
中川小学校
星和中学校
大垣北高校
中央大学・商学部
卒業後、東京で5年間民間企業に勤務。
2004年より自営業(飲食)
●趣味
水泳、料理、読書
●尊敬する人
土光敏夫、両親
●好きな言葉
人間の能力の大差はない。
あるとすればそれは根性の差。
●現在
議会運営委員会委員
文教厚生委員
赤坂商工会青年部
NPO防災支援ネットワーク
PTPI大垣
大垣青年会議所
子育て支援ママフレ
相続安心支援センター 等々
●長谷川つよし事務所
〒503-0022 大垣市中野町4-21-3
TEL/FAX 0584-47-9793
E-mail : hasegawa.1@hb.tp1.jp